やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

狩猟生活

作品詳細

知恵と体力を総動員して獲物を狩り、解体して、おいしくいただく。いまを生きる私たちが忘れがちな自給の世界が狩猟にあり、狩猟は連綿と続いてきた文化でもあります。本書では、猟の楽しさ過酷さ、獲るための知識・技術、獲物の利活用法、食べ物が簡単に入手できる現代において狩猟で命をいただく意味などを丁寧に解説していきます。また近年、人里近くに野生動物が接近して、貴重な草木や農作物の食害と人身被害が社会問題になっています。その対策の最前線に立つ自治体やハンターたちの活動を取材し、現状をレポート。すべての狩猟者たちに役立つ情報満載のムックです。【特集1】罠猟超入門Q&A くくり&箱で臨むイノシシ&シカとの知恵比べ【特集2】今日からはじめるハンターへの道〜ハンターになりたいと思ったその日に「狩猟免許取得」と「猟銃所持許可」をはじめよう!〜【リアルドキュメント】1勢子3狗のグループ猟/「コツのいらないジビエ」をかなえる捕獲&解体/山に入れば一心同体、ほか【その他記事】【対談】久保俊治×小堀ダイスケ 初心者が悩む猟銃にまつわる四方山話/トラップ銃とスキート銃とは?/ジビエは地域を救えるか(13)岡山県美作市の挑戦 文=北尾トロ/全国射撃場&銃砲店情報/インフォメーション/狩猟にまつわるBOOKレビュー/クマの本 武重 謙/全国猟期一覧/ハンティングを快適にする道具たち/ギアレビュー/狩猟のあれこれ(11) 骨付き皮つきのごちそうがストレスを軽減!? 日本で始まった野生動物の屠体給餌/モノづくりの現場を訪ねる(12)岡山県新見市 備中暉光三輪刃物工場 写真・文=田中康弘 ほか*すべて予定です。変わる可能性があります。

出版社:山と溪谷社
話で読む
巻で読む