やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

プレ更年期1年生

著者名: 対馬ルリ子
作品詳細

「守りのホルモン」と呼ばれる女性ホルモンが減少し始める“プレ更年期”から、めまい、不眠、イライラ、皮膚の乾燥、生理不順など、さまざまな不調が現れてくる女性が増えてきます。本書では、不調を感じはじめたプレ更年期から手軽に始められる食事・漢方・アロマテラピーなどの対処法をわかりやすく解説しています。〇監修 対馬ルリ子医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス/女性ライフクリニック銀座・新宿 理事長/産婦人科医師、医学博士。専門は周産期学、ウィメンズヘルス。1984年弘前大学医学部卒業、東京大学医学部産婦人科、都立墨東病院周産期センター医長を経て2002年ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック(現 対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座)を開業。以来、女性のための総合医療(女性用ドックや検診、健康医療相談、産婦人科、乳腺科、内科、泌尿器科、皮膚科などのヘルスケアチームによる医療)を実践している。2003年に女性の心と体、社会とのかかわりを総合的にとらえ女性の生涯健康を支援するNPO法人女性医療ネットワークを設立、全国約500名の女性医療者とともに、さまざまな情報発信、啓発活動、政策提言等を行っている。主な著作は『女性ホルモンで世界一幸せになれる日本女性』(マガジンハウス)、『あなたも名医! プライマリケア現場での女性診療』(日本医事新報社)、『女性のからだ ちょっとした不調をなくす本』(ぴあ株式会社)など多数。

出版社:つちや書店
話で読む
巻で読む