やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

推し活経済

著者名: 瀬町奈々美
作品詳細

「推し活」を制する者はビジネスを制する!?「推し活」を紐解けば、これからの時代に必要な「人々を虜にするビジネス」のつくり方がわかる!!今や、わたしたちの生活に浸透している「推し」や「推し活」というワード。「それは趣味の話でしょ? ビジネスって大袈裟じゃない?」「アイドルやアニメなどのエンタメ業界の話でしょ? うちの企業には関係ないよ」と思っている方はもったいない!今後の消費活動を担うZ世代の約80%が「推し活」をしている今。 彼らは、自分が推している人やモノを「世の中に広めたい、支えたい、応援したい」と、熱狂的な想いを持って行動する。SNSでの宣伝、消費活動、改善のためのアドバイス…etc.そんな彼らが、もしあなたの商品やサービスを気に入り「推し」てくれたら?本書では、「推し」や「推し活」の要素を上手く取り入れて、すでに成功している企業の実例を紹介!・グッズ化で大人気「たべっ子どうぶつ」(株式会社ギンビス)・世界観にはまる「北欧、暮らしの道具店」(株式会社クラシコム)・受験生に刺さる「カロリーメイト受験生応援CM」(大塚製薬株式会社)・お天気アプリの参加型企画「ウェザーリポート」(株式会社ウェザーニューズ)・キャンプ好きが集結する「Snow Peak Way」(株式会社スノーピーク)何がそんなに人々に刺さったのか、どうして人々を熱狂させるのか、わかりやすく分析&解説。「推し」や「推し活」に対する考え方と心理を知って、人々に愛され、応援され、推してもらえるビジネスを目指そう!

出版社:リチェンジ
話で読む
巻で読む