やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

どうぶつパンとデコレーションパン

作品詳細

家庭用パン作りの第一人者・荻山氏が長年試行錯誤して完成させた素人にとって最もカンタンで、最もきれいに仕上がる、最も親切に解説されたパンの成形方法をじっくり紹介いたします。初心者でもカンタン!手みやげに持参してもかわいくてよろこばれる、親子でパン作りを楽しめる成形パンとデコレーションパンのレシピ本です。【目次】基本のどうぶつパンのつくり方 *ぶた[デコレーション(着色・トッピング編)]・デコレーションのポイント基本のアイシングのつくり方・トッピングチョコクリームのトッピング/チョコチップのトッピング/アザラシのトッピング/トッピングシュガー/しぼり袋・紙コルネ(しぼり袋)のつくり方・使い方[パンのつくり方(成形・仕上げ編)]・基本の生地のつくり方手ごねでつくる・ホームベーカリーでつくる・生地の成形方法楕円のつくり方/長方形のつくり方/棒状のつくり方/扇形のつくり方/小さいパーツのつくり方●どうぶついぬ、いぬのともだち、ねこ、おさるさん、3匹のこぐま、ぞう、わに、かえる、うさぎ、コアラ、へび、かめ、たこ、かに、きりん、てんとうむし、いもむし、やどかり、つばめ、ライオン*コラム どんなどうぶつがいいかな?●どうぶつ以外のモチーフトマト、かぼちゃ、おはな、おべんとう、ぼうし、ゆーれい、ゆきだるま、クリスマスツリー、クリスマスリース*パンづくりの材料と道具

出版社:日東書院本社
話で読む
巻で読む