やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた最新宇宙10 2014年公開の画像から厳選した10天体

著者名: 岡本典明
作品詳細

打ち上げから25年のハッブル宇宙望遠鏡。約570キロメートル上空から宇宙を観測する宇宙望遠鏡は、今もなおすばらしい画像を私たちに届けてくれています。この電子書籍では、2014年に発表された10の天体の最新画像を紹介しています(一部は2015年のものです)。【掲載画像】▼わし星雲(M16) 「創造の柱」ともよばれる領域を20年の時を経て新装置で再び撮影▼アンドロメダ銀河 天の川銀河系の隣人を、これまでになく鮮明に撮影▼パンドラ銀河? 銀河団の重力レンズ効果ではるか遠い銀河を発見▼ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド2014 深宇宙画像の最新版▼木星の大赤斑 徐々に小さくなる木星のシンボル▼銀河団MACS J1720+35 重力レンズでとらえた遠方の超新星爆発▼NGC2174 星が生まれつつある現場のクローズアップ▼ESO 137-001 ガスをたなびかせながら高速移動する渦巻銀河▼タランチュラ星雲 大マゼラン銀河にある毒蜘蛛星雲▼M83 南天の回転花火銀河

出版社:ブックブライト
話で読む
巻で読む