やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

60分でわかる古代ローマ史 豊富なエピソードで歴史を理解

著者名:
作品詳細

【書籍説明】本書は、高校で世界史を教えている筆者が、60分ほどの時間で古代ローマ史を読み解けるように執筆しました。高校の授業を少しだけ詳しくした内容であるため、基本的なことから古代ローマについて知りたいという方には最適な本と言えるでしょう。特に、古代ローマの映画や漫画をみてその歴史的背景を知りたい方、イタリアに旅行に行くので歴史について知っておきたい方、高校世界史の授業を復習したい方、世界史の教養を深めたい方などにはお勧めです。1章あたり2分程度で、エピソードを楽しみながら読んでみてください。加えて、本書を楽しむためのアドバイスを3つ書いておきます。1つ目は、「長いカタカナの歴史用語を無理に覚えようとしない」ということです。歴史のストーリー、つまり「そんなことがあったのかぁ!」という発見を大切にしてください。2つ目は、「地図をみながら読んでみる」ということです。そして3つ目は、「インターネットで建造物などを画像検索してみる」ということです。本書に登場する地名や建造物などを地図や画像で確認するだけで、イメージがぐっと広がると思います。さぁ、新しい歴史の世界の扉を開けましょう!【著者紹介】石井智憲(イシイトモノリ)1982年、福島県生まれ中央大学文学部史学科西洋史学専攻卒業法政大学文学部地理学科(通信教育課程)卒業法政大学経済学部経済学科(通信教育課程)卒業現在は中学校・高等学校の教員として社会科・地理歴史科・公民科を担当

出版社:まんがびと
話で読む
巻で読む