やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

信長と濃姫2 天下布武 織田信長暗殺計画

作品詳細

【書籍説明】永禄十年(1567)八月、織田信長はついに稲葉山城を攻め落とし、美濃を平定した。信長は稲葉山城を「岐阜城」と改称し、「天下布武」の意志を明らかにした。天下一統のために、信長は足利義昭を奉じて上洛する決意をする。足利義昭は有力大名の力を借りて将軍となり、室町幕府の再興を計っていた。越前の太守朝倉義景を頼ったが、義景は覇気に欠ける。義昭は、明智光秀の仲介により織田信長を頼ることにした。光秀は信長の正室美濃御前の従兄である。永禄十一年(1568)七月、義昭は越前を発って美濃に向かった。しかし、朝倉義景は信長に将軍を奪われたようで、承服できなかった。南近江の六角承禎をはじめ信長に敵対する人々と手を組み、義昭が岐阜に到着した後、信長と義昭を暗殺しようとする。その頃、美濃御前が前美濃国主斎藤竜興と内通しているという噂が流れ、信長は美濃御前を幽閉した。これを知った光秀は、美濃御前の潔白を証明しようとする。信長は光秀の協力を得て、暗殺計画を阻止できるか?美濃御前は潔白を証明できるか?【目次】美濃国奪取蝮の遺言流浪の公方岐阜城弓を引く者般若蝮の娘陰謀の網小谷城の客公方様御成り火の襲撃裏切り者観音寺城落城二本の扇… 以上まえがきより抜粋

出版社:まんがびと
話で読む
巻で読む