やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

クロワッサン特別編集 女性の不調、解消BOOK

作品詳細

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。腸は人体最大の免疫器官。腸内環境の改善が健康の要に。[免疫力を高める]いつものみそ汁にひと手間。腸を整えるみそ汁レシピ13品。[女性ホルモンをコントロール]40代以降の健康の要、女性ホルモンを正しく学ぶ。体の変化と対処法を理解して、更年期を前向きに乗り越えよう。[腹筋強化で代謝を高める]まずは敵を知ることから!ぽっこりの原因をチェック。1回10秒の”そる腹筋”で、疲れず効果的にお腹引き締め。日々の”腹筋ストレッチ”だけで姿勢が改善、筋肉も強化。苦しいトレーニングは不要、ぽっこりお腹は伸ばすだけで凹む。下半身に効く注目のエクササイズ、「足パカ」で、お腹を鍛える。正しく歩く、座る、ができれば、それだけでさらば、ぷよぷよお腹。日々の不調を解消するための正しい知識と生活習慣。日々の不調解消メソッド1 睡眠と入浴の質を高めることが、不調解消の第一歩に。日々の不調解消メソッド2 3人にひとりが持っている!?子宮筋腫の真実が知りたい。日々の不調解消メソッド3 かゆみや痛みを放っておかない。大人こそ、デリケートゾーンケア。日々の不調解消メソッド4 悩んでいても、相談しづらい。便秘や尿もれの改善法。日々の不調解消メソッド5 腫れ、こわばり、痛み、かゆみ…。手と指先のトラブルは早めに解決。日々の不調解消メソッド6 頭皮むくみを解消すれば、顔のラインが見違える。日々の不調解消メソッド7 頬の2大脂肪に着目!つまんでほぐして、たるみ解消。日々の不調解消メソッド8 手のひらと指で刺激を与えて、がんこな脚のむくみを取る。日々の不調解消メソッド9 2週間で改善できる?むくまない食生活、20の知恵。

出版社:マガジンハウス(雑誌)
話で読む
巻で読む