やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ギター・マガジン

作品詳細

*著作権の都合により、印刷版の「付録小冊子『GM SELECTIONS にっぽんのブルース名演選&日本ブルース名盤60選』」の楽譜は電子版に収録しておりません。*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。◆表紙/SPECIAL PROGRAM実録 にっぽんブルース史〜あの頃、BLUESを弾かない者は人間ではなかった〜1960年代末から1970年代中盤にかけて、日本で巻き起こった一大ブルース・ムーブメント。当時はB.B.キングやアルバート・キング、マディ・ウォーターズにアルバート・コリンズ、バディ・ガイ、オーティス・ラッシュなど多くのレジェンド・ブルースマンが次々と来日し、本物を目の当たりにしたギター少年たちは、こぞってブルース・ギターに夢中になった。エリック・クラプトンよりも、ローリング・ストーンズよりも、そのルーツとなる黒人ブルースマンを聴くことが、当時最先端で一番ナウかったのだ。大阪・京都ではウエストロード・ブルース・バンドや上田正樹とサウス トゥ サウス、ブレイクダウン、憂歌団などが産声をあげ、関西以外の全国各地でも、夜な夜なブルース・セッションが繰り広げられていたという。当時を知る総勢10名以上に及ぶギタリストたちの貴重な回顧録とともに、日本におけるブルースの歴史に迫ってみたい。◆名手直伝誌上スペシャル・セミナー・再録!塩次伸二のこだわりEシャッフル・ブルース◆THE INSTRUMENTS世界のマスタービルダーを訪ねて Vol.1 スティーヴ・クライン◆INTERVIEW・エムドゥ・モクター◆PICKUP・映画『数分間のエールを』特別鼎談 フレデリック×ぽぷりか・エレクトロマチックで始めるグレッチ生活◆連載・トモ藤田の"ギターは一日にして鳴らず!"・横山健の続・Sweet Little Blues・崎山蒼志の"未知との遭遇"・ジャキーン!〜『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編・楽器屋さんぽ。 東郷清丸×Guitar&Coffee まほらま・工房Pathギタマガ出張所◆REGULAR・NEWS &TOPICS〜あのギタリストは今・NEW DISC REVIEW・NEW PRODUCTS REVIEW

出版社:リットーミュージック(雑誌)
話で読む
巻で読む