やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

DNA origami入門 ―基礎から学ぶDNAナノ構造体の設計技法―

作品詳細

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。従来のものづくりの方法論を根底から変革するDNA origamiについて,一から解説した入門書。 本書は、従来のものづくりの方法論を根底から変革するDNA origamiについて,一から解説した入門書です。 DNA origamiは,約7,000塩基をもつ長い一本鎖DNAと膨大な短い一本鎖DNAを混ぜ合わせてさまざまな形状のナノ構造を創り出す技術で,現在最も強力な分子設計・作製手法の1つとなっています.このため,DNAナノテクノロジーにとどまらず,分子生物学や物理学,電子工学といったさまざまな分野からも注目され,多種多様な応用研究がなされています. 本書は,DNA origamiがどのような手法で,何ができるのかについて,基本中の基本から解説したうえ,読者がPC1台さえ用意すればいますぐにでも始められるように,最もポピュラー,かつスタンダードな設計ソフトウェア“caDNAno”による実際の設計方法を順を追ってていねいにまとめています.本書1冊で,まわりに詳しい人がいなくても,本格的なDNA origamiの設計開発が始められます.第1章  構造DNAナノテクロジーとは第2章  まずは素材を知ることから,二重らせんのDNA分子とは第3章  2本のDNAをつなげた,ヌンチャク型のDNA構造を設計してみよう第4章  DNAでつくる十字,ホリデイジャンクション第5章  シンプルな構造単位,ダブルクロスオーバータイル第6章  2次元DNA origamiの基本を学ぼう第7章  DNA origamiの可視化・シミュレーションソフトウェア第8章  DNA origamiの設計図を最適化しよう第9章  3次元DNA origamiへの拡張第10章 基本操作を駆使して設計する,DNA origamiの連結構造第11章 最新のDNA origamiの研究動向第12章 DNA origami構造の作製第13章 DNA origami構造の観察

出版社:オーム社
話で読む
巻で読む