やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

OHM大学テキスト 情報通信ネットワーク

作品詳細

※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。多くの大学のカリキュラムに適合した、「情報(通信)ネットワーク」の新たなテキスト 電気・電子・通信系学科の専門課目「情報(通信)ネットワーク」の教科書です。 通信工学やコンピュータアーキテクチャといった別の講義との関連を重視しながら、コンピュータネットワークの構成要素・階層構造、各要素技術、通信理論の基礎、最新のネットワーク網などについてわかりやすく解説しています。全体は15章構成となっており、各章末には理解度をチェックする演習問題を配しています。1章 情報通信ネットワークとは2章 情報通信ネットワークの要素技術3章 情報通信ネットワークの階層化4章 グラフ理論の基礎5章 通信トラヒック理論の基礎(1)6章 通信トラヒック理論の基礎(2)7章 データリンク層8章 メディアアクセス制御9章 ネットワーク層10章 トランスポート層プロトコル11章 インターネットとネットワークサービス12章 インターネットのアプリケーションプロトコル13章 インターネットのトランスポート層プロトコル14章 インターネットのネットワーク層プロトコル:IP15章 情報通信ネットワークの現状と未来演習問題略解索引

出版社:オーム社
話で読む
巻で読む