やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

一目置かれる人が使っている 背筋がスッと伸びる日本語

著者名: 西村貴好
作品詳細

◆読むだけで言葉が変わる!覚悟が決まる! チームのやる気が高まる!人の印象は言葉で決まります。声をかけられた人の背筋まで伸ばすほどの一目置かれる人は、使っている言葉が違います。年少者を褒めるとき→「後生畏るべし」思慮深い印象を残したいとき→「深い川は静かに流れる」憧れの人と会ったとき→「私淑しております」超ラッキーなとき→「盲亀の浮木です」など、ネガティブなこともポジティブに聞こえ、伝わる情報量が多くなり、人を鼓舞し、思慮深さまで伝わる言葉を巧みに駆使しているのです。「この歳でやばい連呼は、やばくない?」「もっと威厳が欲しい」「立場に相応しい言葉を使いたい」→一度でも感じたことがあったら、ページをめくってください。◆さあ、あなたはいくつ使いこなせるか!本書では、そんな同じ意味でも圧倒的に印象が良くなる、日本に古来より伝わる言葉を解説。あなたの印象、そして生き方まで劇的に変わる言葉の本です。普段の言葉遣いから少し背伸びをした気持ちで、挑戦してみてください!

出版社:サンマーク出版
話で読む
巻で読む