やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

“うっかり予備軍”にならないための生活習慣病予防講座(2)<糖尿病編>

作品詳細

生活習慣に潜む「病」の根源を見逃さない!知っておきたい健康生活のヒントが満載【食物による糖化と老化の関係】身体にダメージを与える糖化の仕組みと糖化を抑える食事法【糖質制限のメリットとデメリット】効率よく糖質と付き合う血糖値を上げない糖質の摂り方【正しく知りたい糖尿病の現状】誤解されがちな糖尿病の真実と今すぐできる予防&改善策【目次】◆1章 甘いだけじゃない、糖質のことただ痩せられるだけではありません! 糖質を摂らないと、どうなるの?なぜ、糖尿病は増えている? カロリーだけでなく、血糖値も重要知らないうちに摂っている!? 見直すべきは、その摂り方!上げない! ためない! 使う! 糖質生活の三原則◆2章 健康にもたらす「糖化」の影響食事やおやつに危険がいっぱい。糖化すると身体にどんな影響が!?糖化を加速させるふたつの原因とは?知っているだけで大違い! これが本気の糖化対策◆3章 糖尿病は「誤解」が問題だった!誤解(1) 健康診断での血糖値は正常。だからまだ大丈夫!誤解(2) 若いうちは糖尿病の心配はないと思う誤解(3) 糖尿病だけど、症状がないので治療していません誤解(4) インスリン注射には、頼らないほうがいい?誤解(5) 糖尿病になると好きなものを食べられない?誤解(6) 糖尿病には糖質制限がいい誤解(7) 糖尿病は遺伝する?予防&改善のための10のこと

出版社:スマートゲート
話で読む
巻で読む