やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

近鉄電車

著者名: 三好好三
作品詳細

近鉄の歴代のすべての車両の形式と特急車、一般車の変遷を、主要線区別に貴重な写真を多用して解説した、近鉄電車解説の決定版。●主なテーマ・カラ―グラフ   線区別 近鉄電車のある風景(大阪線・名古屋線・山田線・鳥羽線・南大阪線)・カラーグラフ   懐かしの車両たち (初代2階建てビスタカ― ・初の修学旅行専用電車など)・近鉄略史・特急型車両 (戦前の名車2200系から、アーバンライナー、しまかぜ、青い交響曲〈シンフォニー〉まで)・一般型車両 (京都線・奈良線・大阪線・名古屋線・南大阪線)・荷物電車、電気機関車・その他の線区 (伊賀線・養老線)・消えた路線の車両 (長谷鉄道・大和鉄道・天理軽便鉄道・松阪線など)・現有車両編成表※この電子書籍は2016年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

出版社:JTBパブリッシング
話で読む
巻で読む