やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

DIYの裏常識【電子工作 総まとめ】

作品詳細

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。100円ショップの商品や使わなくなったゲーム機など、身の回りにはさまざまな工作の“ネタ”が眠っている。そうした身近なアイテムを自分仕様にカスタマイズし、唯一無二の玩具に仕上げよう! ラジオライフの特集5年分を総まとめ。《主な内容》●材料費2,000円のお手軽監視システム LINE防犯カメラをDIY●Switchコントローラーを互換パーツで修理する! Joy-Conスティック換装●視点を変えれば新たな使い道が見えてくる! ダイソー版素材カタログ●昭和のイタズラ工作が令和の世に電撃復活! 写ルンですスタンガン改造●コンセントや配線回路の導通チェックに! 検電LEDボールペン●押さえておくべき基礎知識と基本工具本書は『月刊ラジオライフ』(毎月25日発売)に掲載された記事を電子版として再編集したものであり、記述は掲載当時の情報にもとづいています。そのため、価格・仕様が変更されていたり、販売・サービスが終了していたりする場合があります。なお、各記事の初出は以下のとおりです。記事中で参照ページが指定されている場合は、各特集内のページ数に対応しております。・2023年5月号第2特集 キテレツ電子工作百科・2022年7月号第2特集 秘密の電子工作・2021年7月号第2特集 100均電子工作のすゝめ・2020年8月号第2特集 電子工作超入門・2019年5月号第3特集 キテレツ電子工作キット大図鑑一部記事や画像の削除等、紙版とは異なる場合があります。本書はあくまで報道の見地から「事実」を掲載したものです。「事実」を実際に行い、万が一事故やトラブルに巻き込まれた場合でも、小社および筆者は一切の責任を負いかねます。本書に掲載された情報の取り扱いはすべて自己責任で行ってください。

出版社:三才ブックス
話で読む
巻で読む