やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ときめくクラゲ図鑑

著者名: 峯水亮
作品詳細

体の90%が水でできているクラゲは、海面や海中をゆらゆらと浮遊する「プランクトン」と呼ばれる生き物。そんなクラゲを眺めているだけで、知らぬ間に癒されてしまいます。クラゲとはどういう生き物なのでしょう?どのような種類がいるのでしょう?なぜ透明なのでしょう?クラゲの毒は?クラゲに魅せられた人々の文化史は?等々、謎多きクラゲを、水中フォトグラファー峯水亮氏の最高に魅力的な写真とともに理解し”ときめく”を体感するための図鑑です。はじめにStory1:クラゲの記憶古事記や枕草子にも登場クラゲ愛は万国共通未来を変える大発見!ことばとクラゲの世界へStory2:ゆらめくクラゲの世界へ(図鑑)図鑑の見方ときめくキーワードで分類した約90種類を紹介「小さい」「ぽってり」「何かに似ている?」「ゆらゆら」「楽しい模様」「衝撃的」「すけすけ」「ときどき」「大きい」「カラフル」十文字クラゲ目 旗口クラゲ目 冠クラゲ目 根口クラゲ目 アンドンクラゲ目 花クラゲ目 軟クラゲ目 淡水クラゲ目 硬クラゲ目 剛クラゲ目 管クラゲ目 ウリクラゲ目 フウセンクラゲ目 カブトクラゲ目 クシヒラムシ目 などクラゲではない浮遊生物の世界Story3:クラゲの秘密クラゲって一体何者?5億年前に誕生・プランクトンの謎・肉食動物・泳げないクラゲもたくさんクラゲの一生ほんとうは怖い毒の話Story4:クラゲのときめくクラゲを身近に感じようときめくクラゲグッズこんなにすごい世界のクラゲStory5:クラゲに出会いに水族館に行ってみようクラゲに出会うには?おわりに

出版社:山と溪谷社
話で読む
巻で読む