やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

へこたれない子になる育て方

著者名: 高濱正伸
作品詳細

ケンカ、いじめ、先生との相性が悪い……。わが子がそんな逆境にぶつかったとき、親はどう接する?しんどい状況でもへこたれない子に育てるために、自立した大人にするために。長年教育に携わる著者が教える子育てのコツ。【著者紹介】高濱正伸(たかはま・まさのぶ)1959年、熊本県生まれ。県立熊本高校卒業。東京大学・同大学院修士課程卒業。学生時代から予備校等で受験生を指導する中で、学力の伸び悩み・人間関係での挫折とひきこもり傾向などの諸問題が、幼児期・児童期の環境と体験に基づいていると確信。1993年2月、小学校低学年向けの「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を重視した学習教室「花まる学習会」を、同期の大学院生と設立。同時に、ひきこもりや不登校児の教育も開始。95年には、小学4年生から中学3年生対象の進学塾「スクールFC」を設立。算数オリンピック問題作成委員・決勝大会総合解説員を務め、スカイパーフェクTVの中学生の数学講座講師も務める。また、埼玉県内の医師やカウンセラーなどから組織されたボランティア組織の一員として、いじめ・不登校・家庭内暴力などの実践的問題解決の最前線でケースに取り組む。著書は『子どもを伸ばす「生まれ順」子育て法』(朝日新聞出版)、『「メシが食える大人」に育つ子どもの習慣』(KADOKAWA)、『伸び続ける子が育つ!お母さんへの60の言葉』(青春出版社)など多数。

出版社:プレジデント社
話で読む
巻で読む