やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

NHKガッテン! コレステロール本当の健康新常識 【食べてちゃっかり改善】最新対策ワザ

作品詳細

NHKのテレビ番組「ガッテン!」では、さまざまな健康情報をお伝えしています。なかでも放送後の反響が大きいのが「コレステロール」。本書は特集をより読みやすくまとめ、さらに最新情報を加えた1冊です。「コレステロールの数値は高いほうがいい?」「卵はコレステロールと関係ない?」など、情報が混乱しがちなコレステロールのことを正確に、わかりやすく整理しました。さらに、おいしく食べてコレステロールと中性脂肪を改善してくれる簡単レシピもたっぷり収録!〈おもな内容〉●第1章 命を奪う血管病を防ぐ(新)常識新常識1 「第3のコレステロール」とは?新常識2 「総悪玉」の数値にも要注目!新常識3 中性脂肪は、悪玉を「超悪玉」に変える!新常識4 中性脂肪による「血液のにごり」に注意!新常識5 悪玉と中性脂肪で、血管がボロボロに!新常識6 善玉の働きで、血管を若返らせる!新常識7 魚のEPAが、善玉コレステロールを活性化!新常識8 「卵はコレステロールに関係ない」は間違い!?  新常識9 中性脂肪は「果糖」のとりすぎにも要注意!新常識10 大またウォーキングで、善玉が増える!●第2章 コレステロール改善(楽)食事術「足すだけ」ワザ1 切り身に旬の野菜を「足すだけ」「足すだけ」ワザ2 パック魚に酢を「足すだけ」「足すだけ」ワザ3 かば焼き缶に香味野菜を「足すだけ」「足すだけ」ワザ4 水煮缶にトマトを「足すだけ」「足すだけ」ワザ5 豆腐・納豆に発酵食品を「足すだけ」●第3章 5つの「お助け食材」(活)食事術「お助け食材」1 にんにく「お助け食材」2 氷エノキ「お助け食材」3 酒かす「お助け食材」4 寒天「お助け食材」5 すり鉢茶●第4章 「超」低カロリー&野菜の(得)ダイエットおかずこんにゃく/しらたき/寒天/ごぼう/オクラ/きゅうり

出版社:主婦と生活社
話で読む
巻で読む