やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

1冊でわかるポケット教養シリーズ 楽譜をまるごと読み解く本

作品詳細

楽譜を読んで楽器を弾く人も、「楽譜は読めないけれど……」という人も、 楽譜のことならまずここから知ろう!歴史や成り立ち、種類、音楽的な意味、記号の詳細――。いろいろな角度から楽譜を見てみると、 音楽がぐんと理解できて、もっと楽しくなる!「本書は、この「楽譜」に焦点を当てて、時にはシリアスに、 時には半ば冗談も交えつつ、さまざまな角度から考察を試みたものです。 大作曲家やその作品、あるいは「ロマン派の音楽」についての書物は いろいろありますが、「楽譜」という視点から音楽の世界を切り取った書物は それほど多くないのではないでしょうか。 そう、ここで試みられているのは、 本来は「媒体」や「手段」に過ぎない楽譜という窓から、 音楽本体を眺めてしまおうという、 ちょっと欲張った冒険というわけなのです。」――「はじめに」より

出版社:ヤマハミュージックメディア
話で読む
巻で読む