やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

こどもジェンダー

作品詳細

いま、子供といっしょに考えたい!LGBTQ+、ルッキズム、ホモソーシャルのこと。「オトコノコなのにプリンセスをすきなのは、へん?」「オンナノコらしくって、なに?」助産師/性教育YouTuberとして活躍するシオリーヌが伝える、ジェンダー・セクシュアリティにまつわる36の質問。■もくじ【1】 どうして、オトコノコだけ? オンナノコだけ?/オトコノコはヤンチャ? オンナノコはおしゃべり?【2】 おとうさん、おかあさんって、なにするひとだとおもう?/「ふつう」ってなんだろう?【3】 オトコノコはオンナノコがすき? オンナノコはオトコノコがすき?/「かっこいいひと」って、どんなひと?【ばんがいへん】 みんなちがって、みんな「いいね!」/子どもを支える大人のみなさんへ/性教育YouTuberシオリーヌおすすめの動画※この商品は固定レイアウトで作成されております※・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。※動画を見るには、QRコードを読み込む専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。)QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。【著者プロフィール】シオリーヌ(大貫詩織)助産師/性教育YouTuber。助産師として総合病院産婦人科病棟で勤務ののち、精神科児童思春期病棟で若者の心理的ケアを学ぶ。著書に、『CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識』(イースト・プレス)がある。

出版社:ワニブックス
話で読む
巻で読む