戦国末期下野国、謀反により命を狙われた姫と幼き小姓を守るため、一人の男が一国を相手に血刀を振るう。男の名は神子上典膳(みこがみ・てんぜん)。伊東一刀斎より印可を受け、後に小野忠明と改名、柳生新陰流と並び徳川将軍家剣術指南役となったその人である。山中の逃避行、多勢による包囲網、他国の裏切り、刑場での罠……。切れ目なく訪れる絶体絶命の危機に、一刀流奥義“無想剣”がうなりをあげる。