やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

Tarzan

著者名: Tarzan編集部
作品詳細

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。筋肉も呼吸も意識しなくてもいい。力を使わずに、のんび〜り伸ばすだけでOK。気持ち良くて、効くストレッチを紹介します。筋トレよりも手軽で、かつ効果を実感しやすい、そして気持ちいい。ストレッチを日常のルーティンにしている人、増えてきています。でも、皆さん、本当に正しくできていますか。世界で一番ストレッチに関する研究論文を発表しているストレッチ博士いわく、・伸ばしたい筋肉を、気にしなくてもいい。・呼吸も、意識しなくてもOK。・ちょこちょこ伸ばしでも御利益あり。と、力を使わずに、好きな動画でも観ながら、のんび〜り伸ばすだけで、しっかりした効果を得られるとのこと。ちょっと目からウロコですよね。そう、ストレッチは、ストレスフリーで続けられるのがメリットなんです。さらに、・風呂上がりだけがベストタイムじゃない。・時間も一般的に言われる15〜20秒が正解ではない。・「痛ギモ」よりも「痛い」くらいが◎。と、ストレッチのやり方、進め方にも、驚きの”新・真実”が続々と!今回のストレッチ特集は、そんな数々の”新・真実”紹介から特集はスタート、最大の効果を得るための120秒間伸ばすストレッチの数々を紹介しています。120秒って長いんじゃないかと思うかもしれませんが、20秒を6回、30秒を4回と分割してもOK。”ながら”でできる、難しくないポーズを厳選してお届けしています。センター綴じ込み企画は、元陸上メダリストの為末大さん特別監修による、ギュッ! ポン!の動作で繰り返す動的ストレッチの極意を展開。(気になるギュッ! ポン!は、本誌でご確認ください)。何歳になっても効果が得られるストレッチを、新解釈とともにお届けする一冊。もちろん、ストレッチがカラダに及ぼす効果など、『ターザン』が得意とするエビデンスある健康との関係も丁寧に解説しています。

出版社:マガジンハウス(雑誌)
話で読む
巻で読む