やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ベース・マガジン 2017年4月号
著者名:リズム&ドラム・マガジン編集部
権利元:リットーミュージック(雑誌)
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

※著作権の都合上、電子版には一部の譜例を除いた楽譜/付属CDの音源は収録されておりません。あらかじめご了承ください。 【FEATURED BASSISTS】私ならこう弾く〜テクニカル篇featuringIKUO、瀧田イサム、BOH、MASAKI、村井研次郎テクニカルが止まらない──同一のトラックに対して複数のベーシストがそれぞれどのようにアプローチするのかを通して、ベース・プレイの可能性や個性というものを読者に示唆する人気企画「私ならこう弾く」。近年、動画サイトでの「弾いてみた」などにも象徴されるように、テクニカルな楽器演奏が改めて注目され、確固たる地位を築いているが、今回は複数の国内のロック系テクニカル・ベーシストの猛者である5人が大集合!! それぞれが考えるプレイを収録。同一の音源トラックに対して、自由にベース・フレーズをつけるというテーマから、それぞれのアプローチから見える“個性”を感じてほしい! [THE BASS INSTRUMENTS 1]アーニーボール・ミュージックマン伝統と革新のサウンドを聴く!featuring 前田恭介(androp)かのレオ・フェンダーが、フェンダーから退いたあとに創立したミュージックマン。プレシジョン・ベース、ジャズ・ベースという名器を生み出したレオが向かったのは、それらとは一線を画すサウンドを放つ“アクティヴ・ベース”であり、アクティヴ・ベースの代名詞として君臨するスティングレイを筆頭に、ベース界に確固とした地位を築きました。そして、スティングレイ誕生から40周年という記念すべき年である2016年末、先祖返りともいうべき初のパッシヴ・モデル“Cutlass Bass”と“Caprice Bass”を発表、大きな注目を集めている。今、アーニーボール・ミュージックマンはどこへ向かおうとしているのか? 現行モデルを改めて見つめ直し、その魅力を再確認していく。 [THE BASS INSTRUMENTS 2]新定番ブランドに迫る!ダークグラスエレクトロニクスfeaturing 休日課長(DADARAY)近年、ベース用製品のなかで爆発的な注目を集めているダークグラスエレクトロニクス。2016年のベース用ペダル型プリアンプの売り上げでダントツの人気を誇るMicrotubes B7Kを始め、そのサウンドはプロ、アマ、そしてジャンルを問わず、多くのベーシストに絶賛されている。2016年末には待望のアンプ・モデルMicrotubes 900が発表され、今後、ますますその支持者を増やしていくであろう同ブランドを、その製品ラインナップを改めて紹介する。そして、本企画では、休日課長が試奏/レコーディングを担当! そのサウンドを検証する。【試奏モデル】Microtubes 900Microtubes B3KMicrotubes B7KMicrotubes B7K UltraVintage DeluxeVintage MicrotubesVintage UltraDualitySuper Symmetry ■追悼:ジョン・ウェットン ■INTERVIEW西本りみ(Poppin'Party)さくら学院×嶺脇育夫×根岸孝旨堀江晶太(PENGUIN RESEARCH)首藤義勝(KEYTALK)ネイザン・イーストマコト(Hello Sleepwalkers)スティーヴ・ディジョルジオ×ジーン・ホグラン(テスタメント)ケイタイモ(WUJA BIN BIN)ティム・ルフェーヴル×中西道彦(Yasei Collective) ■連載奏法セミナー偉人のスタイル研究所小松秀行の 本当にエロい・ソウル・ベースの世界和佐田達彦の 12人の達人ベーシストに学ぶ、表現力の育て方織原良次の ジャコから学ぶ、ベースを弾くための基礎知識 ■INFORMATION ■四谷低音倶楽部ナガイケジョー、かわいしのぶ、ポルカドットスティングレイ、ハマ・オカモト、高水健司、津原泰水、まつだひかり ■VISUAL COLLABORATION 〜the second season feat.月野もあ(仮面女子) 【新連載!】ベーシストと今夜も乾杯!ハッピー☆アワー第1回ゲスト:岡峰光舟(THE BACK HORN)、中村和彦(9mm Parabellum Bullet) ■NEW PRODUCTSベース関連の新製品紹介 ■MY DEAR BASS安井義博(OUTRAGE) ■THE AXES亜沙(和楽器バンド) ■お宅のエフェクター・ボード拝見!TACC(LEZARD) ■BASSMAN'S LIBRARYCD/DVD/ビデオ・レビュー、etc. ■BBCベーシスト必見のインフォメーション・コーナー



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。