やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

LowBEAT No.9
著者名:株式会社シーズ・ファクトリー
権利元:シーズ・ファクトリー
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

今号の特集は大きく二つ。ひとつは巻頭特集、実用を追求した無駄のない質実剛健な意匠で多くの時計ファンを魅了する軍用時計をテーマにした「質実アンティーク。ミリタリーウオッチの魅力」です。2度の大戦において腕時計は、作戦を遂行するための重要な装備品のひとつとして扱われてきました。そのため、当時の最新技術をもって開発がなされ、性能・機能と飛躍的な進化を遂げています。第1回目の今回はそんな軍用時計の歴史をフィーチャー、とりわけ大きな進化が起こった1940年代以降を中心に総括しました。続いて二つ目は今号のメイン特集「クロノメーターを考える」です。今日において最も代表的な精度規格として知られるクロノメーターですが、その呼称の起源は1700年代まで溯ります。実は当時“クロノメーター"は、“高精度の時計"を指す言葉だったのです。この言葉がどういった経緯で今日の意味を持つに至ったのか、膨大な資料をもとにその歴史を時系列にまとめました。また、かつてクロノメーターの認定を行っていたのはヨーロッパ各地の天文台です。各天文台では、同時に相対的な評価方法として精度コンクールを実施していました。天文台コンクールは自社の技術力を証明する場でもあったのです。そこで今回、特集内では「オメガ天文台クロノメーター キャリバー30GD大解剖」と題して、スイス本国のオメガ・ミュージアムの協力のもとに、天文台コンクール用に特別調整を施した希少モデルを、なんとこの企画のために分解し、通常モデルとの違いを検証しました。ほかでは見ることができない必見の内容です。上記以外にも中特集のアンティーク 解体新書「アンジェラス クロノグラフのすべて」やDr・川瀬のメンテナンス道などの連載企画も見どころ満載です。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

『レアもの図鑑』アーカイブス Part.1〜2[合本版]

2020〜2021機械式腕時計年鑑

2021〜2022機械式腕時計年鑑