やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

LowBEAT No.4
著者名:株式会社シーズ・ファクトリー
権利元:シーズ・ファクトリー
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

見所は41ページの大特集「オールドインターにぞっこん」です。オールドインターとは1930年代から70年代頃までのインターナショナル・ウォッチ・カンパニー(現IWC)のことで、実用性を重視した作りから、日常的にいまなお使えるアンティークとして愛好家の間では一目置かれる存在です。特集前半ではそんなオールドインターの人気の理由のひとつでもあるムーヴメントについて当時のキーマンであった、エルンスト・ヤコブ・ホムバーガーとアルバート・ペラトンの二人の開発者に焦点を当てながら、数多くの名ムーヴメントとともにその魅力を検証していきます。そして特集後半ではオールドインターの代表モデル、マークシリーズ、インヂュニア、アクアタイマー、ヨットクラブの4機種をクローズアップ。それぞれ歴代モデルの系譜や違いなど資料としても役立つ内容です。また、本誌第2号で特集したTHE SAME HEARTS「ルクルトベースの名機たち」に続く第2弾としてお届けする「バルジュー23、成功の理由」は、ロレックスやパテック フィリップといった名門メーカーからも採用されたクロノグラフムーヴメントの名機に焦点を当てました。好評連載企画のマニファクチュールブランド アーカイブ第4回は、かつて高級クロノグラフの名門ブランドとして知られた「ユニバーサル」の特集です。そして、前号からスタートした「Dr 川瀬のメンテナンス道」、今号のお題「風防」も見逃せません。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

ゼロからわかる

2018〜2019機械式腕時計年鑑

2020〜2021機械式腕時計年鑑