やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

販売スタッフのための、ちょうどいい敬語を手に入れる7日間のトレーニング。
著者名:深尾みき/MBビジネス研究班
権利元:まんがびと
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ))【書籍説明】これから接客販売の仕事を始めようとしている方に、基本的な接客敬語を7日間でお伝えします。基本的なことをわかりやすく解説しますし、実体験も交えてお話するので、7日間という短い期間でも、きっと習得することができると思います。販売接客のベテランさんで、初心に帰って接客の言葉遣いを学び直したいと思っている方にもおすすめです。慣れてくると自分流の言葉遣いになりがちなので、基本に立ち返って、正しい接客敬語を一緒に学びましょう。この本を読めば、きっと、きれいな敬語が身に付き、接客の仕事そのものにもお役に立てると思います。【目次】本書の使い方第一章 1日目・敬語ってどうして必要なの?第二章 2日目・尊敬語、謙譲語、丁寧語の違いとは第三章 3日目・販売スタッフの基本、接客7大用語をおさえておこう第四章 4日目・バイト敬語ってなに?間違った接客用語第五章 5日目・シーン別 間違えやすい言葉遣い第六章 6日目・お客様に気持ちがいいと思ってもらえる心遣い第七章 7日目・接客敬語が身につくことは、楽しく働く第一歩【著者紹介】深尾 みき(フカオミキ)40代の独身女性。スーパーのレジやコンビニなど、販売員として接客の仕事を長くやってきました。社会に出てからずっと、接客の仕事ばかりやってきたので、時代とともに接客も色々と変化していくのを見てきました。つたない私の経験を、少しでもお役に立てられるようお伝えできたら嬉しいです。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。