やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

人生100年時代のキャリア・ビジョン、後悔しない就職ができる!
著者名:信楽安心院/MBビジネス研究班
権利元:まんがびと
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

さっと読めるミニ書籍です(文章量24000文字以上 32,000文字未満(30分で読めるシリーズ)=紙の書籍の50ページ程度)【書籍説明】ちょっと昔、就職する際の会社選びは、人生60年時代に合わせた、成り行き任せで良かったかもしれません。ところが昨今の就職は昔とは大きく違っています。その原因のひとつがキャリアの捉え方の変化であり、年々伸びる寿命が影響しています。長生きできることは良い面だけでなく、難しくなる側面も生み出しています。人生100年時代、長い人生を生き抜くための就活に臨むにあたり、とりあえず入れる会社に入社すると言った考え方は、長い仕事人生、必ずどこかで壁にぶつかってしまいます。そんな将来に起こるであろう人生の壁を事前に察知して、賢い就活をしてみませんか? それが本書に与えられた命題だと捉えています。就活をただ単にどこかの会社に入るための活動と捉えるのではなく、長い人生を充実した、自身にとって悔いのない経験に変えるために、本書ではちょっとした気づきを差し上げられると考えています。【著者紹介】信楽安心院(シガラキアジム)1962年京都市生まれ、1988年同志社大学大学院工学研究科電気工学専攻修了、1997年大阪大学大学院工学研究科電子情報エネルギー工学専攻 博士(工学)学位取得、2005年早稲田大学大学院商学研究科修了(MBA)、サラリーマン生活の傍ら、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント資格を取得し、就活に関わるイベントで学生の就活相談窓口を担当中。ブログ開設: … 以上まえがきより抜粋



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

モノづくり技術者は田舎暮らしで2,000万円貯まる!

会社に潰されない仕事の選び方、自分にあう社風選びのコツはこれだ!

中年の危機 4つの命題 このままで良いのかと思ったら読む本