やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

Tarzan (ターザン) 2023年 8月24日号 No.862 [ゆらせ股関節]
著者名:Tarzan編集部
権利元:マガジンハウス(雑誌)
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。貧乏ゆすりは、股関節にいいってご存知?人生100年時代の超重要パーツを整えることは、健康メリットだけでなく、認知機能にも影響あり。カラダの超重要パーツだとはなんとなく理解はしているものの、実際はどんな役割を担っているのか、どう動かしていけばいいのか、その実態が分かりづらい「股関節」という存在。痩せない、疲れやすい、姿勢が悪い、ボディスタイルが良くない…、実はこれらは、股関節を使えていないことが原因かもしれないのだ。また、最近の研究では、股関節をしっかりと動かせていないと、認知機能が低下しやすい、どんどん老け込んでいく、といった残念な報告もあるほど。そう、アスリートだけでなく、元気に歳を重ねていきたい我々にとっても、股関節は重要な鍵を握っているのだ。そこで、ちゃんと使えているかの誌上チェックからスタートして、あなたの股関節をほぐすストレッチ、ゆらして鍛えるエクササイズを紹介していく。実は、小刻みに股関節を動かす=貧乏ゆすりのごとく「ゆらす」ことが、非常に効果的。日常生活のシーンでも簡単に取り入れられるケア法も用意しているので、ぜひ今日から実践してみてほしい。センター綴じ込み企画では、股関節に優しい歩き方を。靴底の擦り減り具合から、O脚、X脚、猫背、反り腰の4タイプに分けて、股関節のクセを正すウォーキング・エクササイズを紹介。第2特集は、股関節同様に重要な「足」をフィーチャー。衰えている足を、リセットして、神経系を刺激して、筋肉強化の3ステップで整えていく。人生100年時代、股関節と足を整えて、生活の質を上げていく知恵が詰まった一冊。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。