やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

Tarzan (ターザン) 2023年 2月9日号 No.849 [「座りすぎ」が、寿命を縮める!]
著者名:Tarzan編集部
権利元:マガジンハウス(雑誌)
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

※『筋肉吟遊詩人・岩本 照 裏切りの筋トレ・メソッド』の記事は掲載されておりません。※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。運動していても、1日8時間座っていればNG。がん、心臓病、糖尿病、不安・抑うつも招く。世界で一番座っている日本人、さぁ立ち上がれ!最近、世界規模で問題になっているのが、「座りすぎ」ライフスタイルの危険性。肩こりや腰痛といったカラダの不調をもたらすのはもちろん、過剰な飲酒や喫煙と同じく、いやそれ以上に心身を害して寿命を縮めるリスクがあるのだ。1日8時間以上座っていると、がん死亡リスクが1.5倍に上がるというデータも。特に、我々日本人は世界一座る時間が長い民族で、平均で1日7時間、デスクワーカーに至っては1日10時間以上座っている。毎日30分走っていても、1日8時間座っていたらカラダを害すという研究結果もあり……。そこで、座りっぱなしの生活を改めてくことを提案。30分に1回立つためのアイデア集、カラダに悪い座り方の改善法をまずは紹介。座る生活で衰える股関節・骨盤・腰椎を救うエクササイズや、スタンディング・ワークスタイルを実践している会社の取り組みなども展開していく。後半では、立ち疲れしないカラダの作り方、それでも長く座らないといけない人のための椅子選びのポイントなどにもアプローチ。 あなたの座る時間を見直して、カラダの不調とおさらばする特集。座りすぎを改善すれば、仕事の効率も上がり、肥満も避けられ、筋肉の衰えも防げて、血糖値も下がって、血管病も避けられる……と良いことづくめ。さぁ、今日から早速、座りっぱなし生活を卒業しよう!



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。