やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

POPEYE(ポパイ) 2020年 5月号 [東京物語]
著者名:ポパイ編集部
権利元:マガジンハウス(雑誌)
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 前回のオリンピックが1964年、そこから半世紀とちょっとで令和になり2020年。時代を辿れば今とつながっていて、知れば知るほど街も人も好きになる。今回の東京特集は、そんなふうに昔の写真やインタビューを通して歴史の流れを踏まえつつ、今の東京を楽しむことができる1冊。'60年代からのカルチャーを振り返るページから、いま新しい動きを見せる最新の人気エリア取材、編集部が独自に決めたいろんなジャンルの「東京のベスト3」まで。Book in Bookは好評の食のページ「EAT-UP GUIDE」で、今回は「江戸っ子気分」がキーワード!CONTENTS● ずばり、東京。1964年前後、初の東京オリンピック開催に湧く街のあれこれをルポした開高健のエッセイ『ずばり東京』。それから時を経て2020年の今、東京はどう変わったのか。どう変わっていないのか。ポパイが独自に『ずばり東京』へのアンサーを考えたファッションページ。● 東京物語 銀座には「日本初」が集まり、渋谷は「雑居ビルの中」から文化が生まれ、原宿は今も昔も「ファッション好き」の街、新宿は「芸術の無法地帯」、浅草には「代々続く」店ばかり。歴史を垣間見ながら、5つの街の昔と今のストーリーを綴るエリアガイド。● SLOW WALK すみずみまで歩こう。吉祥寺・三鷹、小伝馬町・馬喰町、代田橋・新代田、学芸大学、阿佐ヶ谷、国立競技場、大塚・巣鴨・駒込。いまアツいエリアを厳選した街案内。女優の南沙良さん登場!● U-23シティボーイのいるところ。23歳以下のシティボーイ&シティガールに取材。みんなはいつもどこで遊んでる?● 東京のベスト3編集部があれこれ調べて独自に決定した、27ジャンルの「東京のベスト3」。● 僕の東京物語。東京ってどんな街だと思いますか? 細野晴臣さん、YOUさん、又吉直樹さん、柳亭小痴楽さん、カネコアヤノさん、リリー・フランキーさんの話。Book in Book江戸っ子 EAT UP GUIDE江戸前ではなく、江戸っ子気分で東京の食を楽しむためのフードガイド。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。