やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

月刊テニスマガジン 2021年9月号
著者名:テニスマガジン編集部
権利元:ベースボール・マガジン社(雑誌)
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

総力特集「聖地への帰還〜Wimbledon2021」2年ぶりの聖地にて/ジョコビッチ「グランドスラム20勝、いざ年間グランドスラムへ」「ゴールデンスラムへ」/バーティ「紆余曲折の10年を経て」/クローズアップ(1)ベレッティーニ「イタリアの夢」(2)マレー「聖地への帰還」(3)錦織圭「不完全燃焼の中間決算」/錦織のサービス評「改良は順調」/ロジャー・フェデラーSTORY(1)ウインブルドン守護神の行方(2)テニスの現在地、起きている変化(3)2度の手術とカムバック「復活への道程」/注目の新世代3選手〜計り知れないポテンシャル「コルダ&シャポバロフ&ガウフ」/男女決勝をゲーム解析/グラスコートへの想いを語る「芝(グラス)コートとは?」/サーフェス別攻略法(1)テニスコートの基礎知識「ハード&クレー&グラス&砂入り人工芝コート」「うまくなるサーフェスの利用法」「サーフェスとシューズ」「サーフェスを移るときの注意点」(2)砂入り人工芝コート攻略編「ブレーキング動作」/さあ、観戦の準備だ!「東京2020」テニス競技全貌(1)大会解説(2)行った気になれ!有明テニスの森会場MAP(3)とことん楽しめ!テニスのルール(オリンピックならではのルールがある)(4)ガンバレ、ニッポン!日本代表選手紹介(5)スペシャルクロストーク「青山修子×柴原瑛菜」(6)オリンピック展望「灼熱の戦い。メダル予想」(7)パラリンピックPreview「絶対王者、国枝慎吾率いる日本選手展望」(8)Interview「大谷桃子〜夢の舞台へ」/国内国際大会、中止へ/今月の国内大会結果一覧/松岡修造「オリンピックがやって来る!」ほか



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

テニスマガジン増刊 錦織圭2015シーズン総決算号

テニスマガジン増刊 錦織圭2016シーズン総決算号