やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

子どもはいのちという原点から
著者名:登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク/フリースクール全国ネットワーク
権利元:メディアシューレパブリッシング
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

 2010年8月発表された不登校児童生徒数は12万2400人。?以前「不登校」は「登校拒否」とよばれ、1970年代から急増し、社会問題化しました。学歴社会日本にあって、理解されないばかりか、治療・矯正・克服の対象とされ、苦しい子どもや親の状況も現在の比ではありませんでした。?80年代半ば、当事者の立場に立ち、当事者の手による親の会や居場所づくりが拡がり、1990年、それらがつながりあって、私たちの全国ネットワークが誕生し、交流や支えあいをしてきました。?この本は、主として講演やシンポジウムを収録しています。今、悩んでいる方も、歴史を知りたい方も、どうぞご一読下さり、子どもたちへの思いを深めていただければ幸いです。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。