やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

Pen+(ペン・プラス) 地方から発信する日本のものづくり、メイド・イン・ジャパンを世界へ!
著者名:Pen+編集部
権利元:CCCメディアハウス(雑誌)
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

"※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。紙版に掲載されているプレゼント企画はデジタル版ではご応募できません。Pen+ 地方から発信する日本のものづくり、メイド・イン・ジャパンを世界へ!その土地を愛し、その地域に根付いた人々が、“日本のものづくり"を地方から発信している。世界で称賛される地方発の“メイド・イン・ジャパン"から、日本のミライを覗いてみたい。【主な内容】・世界が称賛する、カイハラデニムとは何か?俳優・井浦新さんと広島県のカイハラデニム工場を巡る。・名品を誕生させた、ジャパンデニムのチカラジャン・トゥイトゥ(A.P.C) ジョナサン・ウィリアム・アンダーソン(UNIQLO and JW ANDERSON)マーカス・ウェインライト(rag & bone)・兵庫県 パティシエ エス コヤマ世界一のシェフに宿る、飽くなき探求心。・エッセイ 辻村深月ロールケーキに“帰る”・京都府 細尾 公長齋小菅 中川木工芸 朝日焼 金網つじ 開化堂京都から発信する、伝統工芸の新しいミライ・小山薫堂さんが提唱する、湯道のすすめ。・宮城県 石巻工房石巻から世界へ広がる、DIY精神と家具。・クリエイティブ・ディレクター戸村亜紀さんが導く、メイド・ウィズ・ジャパン・世界を魅了する、ジャパン・プロダクト・料理家、細川亜衣さんが“食”でつなぐ、熊本の魅力とは。・人気料理研究家8人が愛する、地方発の食文化。・中田英寿さんが、伝統文化に惹かれた理由。・福島県 仁井田本家蔵のチカラで変えていく、日本酒のこれから。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。