やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

CSR企業白書 2020年版
著者名:東洋経済新報社
権利元:東洋経済新報社
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【ご注意ください!】・本コンテンツは冊子版を電子化した大型電子雑誌です。ご利用いただく環境によっては、ダウンロードに時間がかかったり、一部ページの濃淡が明瞭でない場合がございますが、あらかじめご了承ください。・本コンテンツに社名や収録情報での検索機能はございません。巻頭の五十音順索引ページまたは本社所在地索引から、各社の掲載ページを探してください。●●●主な掲載項目●●● 1593社のCSRデータ集 1.CSR・ESG最新レポート 1 <総解説> 2020-2021CSR/ESG重要テーマ30 2 サステナビリティの裏側にある見えないリスク 3 SDGs達成目標年まであと10年 -本格化する「SDGs経営」- 4 グローバル社会課題解決に向けた4つのカギ 5 動き出したサステナブル・ファイナンスが社会を変える(日本のサステナブル投資は336兆円、第3ステージへ) 6 サステナビリティ・ガバナンス情報の重要性 7 “LGBT""を一過性のブームで終わらせないために -LGBTを支える人たちを支える施策を- 8 中小企業が取り組むべきCSR 9 環境活動としての調達の矛と盾 -社会的課題の解決を目指した2つの調達のあり方について- 10 「プラチナキャリア」の定点観測(東洋経済「プラチナキャリア」特別調査の考察) 11 日本橋CSR研究会・研究レポート1CSR業務推進に不可欠な“ハラオチ""感 12 日本橋CSR研究会・研究レポート2CSR評価急上昇企業に学ぶ取り組み強化の施策(CSR成長率上位企業の共通点とは) 13 [パネルディスカッション](第13回東洋経済CSRセミナー)評価上位企業担当者と考える今後のCSR活動の進め方 14 CSR年表(CSRに関連する出来事、東洋経済CSR調査・啓蒙活動の歩み) 2.CSR評価ランキング・集計データ(主なデータ) 総合ランキング・格付け:全36ランキング・格付け ・ CSR企業ランキング2020年版上位800社 ・ 過去13年間(2007〜2019年版)のCSR企業ランキング上位100社 ・ 部門別上位300社・業種別上位20社 ・ 金融機関CSR企業ランキング2020年版上位50社 ・ 中堅CSR企業ランキング2020年版上位300社 ・ CSR・財務格付け2020年版 ・ ESG企業ランキング2020年版上位500社・業種別上位20社 ・ 中堅ESG企業ランキング2020年版上位250社 ・ 女性が働きやすい会社ランキング2020年版上位500社・業種別上位20社 ・ 新・企業力ランキング2020年版上位2000社・業種別上位20社 ・・・・・ほか 個別ランキング:全77ランキング ・ 有給休暇取得率ランキング上位800社 ・ 残業時間が少ない会社ランキング上位200社 ・ 大卒30歳平均賃金ランキング上位400社 ・ 女性管理職比率ランキング上位400社 ・ 女性社員の方が勤続年数が長い会社ランキング上位100社 ・ 障害者雇用率ランキング上位600社 ・ 社会貢献支出額ランキング上位400社 ・ 内部通報件数ランキング上位200社 ・ メンタルヘルスに伴う休職者数ランキング上位400社 ・ 温室効果ガス排出量ランキング上位200社 ・ 炭素利益率(ROC)ランキング上位200社 ・ 生物多様性保全支出額ランキング上位250社 ・・・・・ほか 業種別集計表(制度・方針・体制等):全124集計表 ・ CSR活動のマテリアリティ設定 ・ CSR担当部署の有無 ・ CSVの取り組み ・ NPO・NGOとの連携 ・ 従業員のインセンティブを高めるための諸制度 ・ 退職した社員の再雇用制度 ・ LGBTへの対応への基本方針 ・ 内部通報・告発窓口の設置状況(社内・社外) ・ 社会貢献担当部署の設置状況 ・ 気候変動対応の取り組み ・・・・・ほか 業種別集計表(数値項目):全114集計表 ・ 価格カルテルによる摘発件数 ・ 贈賄による摘発件数 ・ 新卒・中途採用占有率 ・ 新卒入社者の3年後定着率(男女計・男性・女性) ・ 役職登用状況(男女別管理職・部長・役員・執行役員) ・ 障害者雇用者数・雇用率 ・ 大卒30歳平均賃金 ・ 月平均残業時間 ・ 有給休暇取得率 ・・・・・ほか



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

東洋経済 電子書籍ベスト100 2016年版

CSR企業総覧 雇用・人材活用編 2019年版

都市データパック 2021年版