やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

横丁の引力
著者名:三浦展
権利元:イースト・プレス
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

「街歩きの達人」が読み解く「にぎわい」の正体「日本経済復活」「地方創生」のヒントが、ここにある。建築家 隈研吾氏との対談を掲載!全盛期、昭和時代の横丁地図付き!なぜ、ネット社会でも人気は衰えないのか?吉祥寺ハモニカ横丁、新宿思い出横丁、立石仲見世商店街など、「駅前横丁」が再び活性化している。スナックブームも巻き起こっている。一方で、再開発で危機に瀕している横丁もある。武蔵小山は大幅に縮小し、立石も近々ビルになる。安くてうまい食べ物、見知らぬ他者との交流の場所を提供し続けてきた横丁を、いまこそ見直し、将来につなげていく必要がある。社会デザイン研究者にして「街歩きの達人」として知られる著者が横丁の現代的意義を徹底分析。NPO法人「日本横丁フォーラム」によるインタビュー記録も掲載。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

都心集中の真実 ──東京23区町丁別人口から見える問題

貧困肥満〜下流ほど太る新階級社会〜

人生を変えたいなら、住む街を変えよう あなたにいちばん似合う街