やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の謎
著者名:井沢元彦
権利元:小学館
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

「神国」ニッポンを呪縛し続けてきた「神風」信仰の謎に迫る!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史!「神国」ニッポンは元寇勝利の“奇蹟”により何を失ったのか?! 鎌倉幕府滅亡の背景を掘り起こしながら、責任の所在が曖昧で、危機管理能力が欠落しているという現代日本の病巣の淵源を明らかにする。カミカゼという天祐による勝利信仰が後世の危機管理意識の脆弱さを生んだ、という著者の指摘は昨今の有事論争をまつまでもなく現代日本を生きる者にとって非常に示唆的な警世の書である。目次第1章 鎌倉以前の仏教編−日本における仏教伝来の特殊性第2章 浄土門の聖者たち編−平安後期に流行した「極楽浄土」信仰第3章 道元と日蓮編−昭和のファシストが心酔した「日蓮サイクル」の虚と実第4章 元寇と日本人編−危機管理なき防衛意識を決定づけた“勝利体験”第5章 後醍醐天皇の野望編−「河内の土豪」楠木正成を結び付けた朱子学思想第6章 後醍醐天皇の新政編−権力と責任を分散させる伝統的システム年表※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

「言霊(コトダマ)の国」解体新書

隠された帝――天智天皇暗殺事件

歴史を人生の武器にする