やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

下町はなぜ人を惹きつけるのか?〜「懐かしさ」の正体〜
著者名:三浦 展
権利元:光文社
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

明治維新の30年後に「ふるさと」が注目され、敗戦の30年後に「下町」が発見された――。下町はかつて工場からの煙が立ち上る、「近代」の象徴でもあった。やがて東京の重心は山の手に移動し、高度成長期を経て下町はノスタルジーの象徴として「発見」された。果たして、日本人は下町の姿に何を見出しているのだろうか? 人々の暮らしや住まい、娯楽を中心に、「ディスカバー・下町」された13の街の実像をひもとく。



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

東京は郊外から消えていく!〜首都圏高齢化・未婚化・空き家地図〜

下流老人と幸福老人〜資産がなくても幸福な人 資産があっても不幸な人〜

東京郊外の生存競争が始まった!〜静かな住宅地から仕事と娯楽のある都市へ〜