やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

1万人の脳画像を見てきた脳内科医が教える 発達凸凹子どもの見ている世界
著者名:加藤俊徳(著)
権利元:学研
残りポイント:0pt
作品の購入には会員登録が必要です。

作品紹介:

「いつも部屋が片付かず、グチャグチャ・・・」「また忘れ物をしたの?」「なぜいつも場を凍らせるのかしら?」。発達に凸凹のあるお子さんをお持ちの方は、毎日こんなことを考えているのではないでしょうか。でも、大丈夫! これらの困りごとは、見方を変えればすべて「強み」になるのです。1万人の脳画像を見て、30年以上発達凸凹の子を含む子どもたちを診てきたDr.加藤が、脳から見た強み・弱みを解説。あなたのお子さんの弱みを改善し、強みをさらに伸ばすコツを教えます。『透明なゆりかご』の著者であり、ADHDとASDを持つ漫画家の沖田×華さんも「誰に怒られても答えを見つけられなかった私が、子どものとき一番ほしかった教科書です。」と絶賛!



※ 電子書籍の送受信データの容量が大きい場合は、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額制サービスのご利用をおすすめします。


著者の他の作品はこちら♪

ずっと働きたいと思える職場の作り方

仕事ができる人の脳 できない人の脳

思考のクセがわかる!脳のメカニズムについて加藤俊徳先生に聞いてみた