やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

出る順で学ぶ 実戦死活

著者名: 山下敬吾
作品詳細

新しい切り口で囲碁のテクニックを学ぶシリーズ第2弾頻出度順のランキング形式で手筋を学ぶという切り口で好評だった「出る順で学ぶ実戦手筋」に、待望の続編が誕生。出題形式をさらにパワーアップし、死活をテーマに、ますます実用的な内容に仕上がりました。本書は、頻出定石をランキング形式で紹介し、その形から派生する実戦死活を問題形式で複数出題するという形で構成されています。出発地点は、星からの三々入り・小目の大ゲイマガカリなど、誰もが幾度となく目にしたことがある頻出形。正しく定石を打ち切れば互角のワカレになるはずですが、もし相手が欲張ってきたり手抜いてきた時、適切に咎めるためには死活の力が求められることがしばしばです。頻出の定石の裏側には、ギリギリの死活が潜んでいるものです。本書を読みこなせば、死活に強くなるのはもちろんのこと、定石についても理解が深まり、レベルアップが実感できることでしょう。

出版社:マイナビ出版
話で読む
巻で読む