やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

部長って何だ!

著者名: 丹羽 宇一郎
作品詳細

仕事の面白さと深みをたっぷり味わい、感動や興奮を仕事仲間や取引先と共有する――。部長のやりがいは、会社人生最大のものです。■■■部長ほど面白い職業はない!■■■とはいえ、成功ばかりの人生などありえません。著者が課長時代に直面した「事件」、部長時代に経験した手痛い失敗とは?働き盛りのみなさんに贈る「人生の勝負どき」を乗り切るためのヒント。・・・■ 豆腐屋でにわか見習い■ 成果ゼロの飛び込み営業で得た教訓■ 課長時代に直面した「事件」■ 部長時代の手痛い失敗■「やられた!」と思ったこと■ 昇進の目前に現れる「卑しい本性」■ 他人のことはいえない「酒をめぐる失敗」■ 反面教師としていた部長■ 取引先のトップと会うための早道■ 議論で負けないコツ■ 働き盛りに取り組んだこと■ 人間関係を築く基本■アイデアがひらめくヒント■ 部長として成功する秘訣■ 上に立つ人間がすべきこと■ 自分の後任を意識的に教育する■ 部下の才能をいかに引き出すか■ 優秀な社員ほど厳しい職場に送り込む■ 会社を真に変えるには■ 社内の反発をどう抑えたか■ 会社のルールをぶっ壊せ■ 参加者唖然の「ビール事件」■ 灰皿が飛ぶ職場・・・本書では、新しいビジネスを創造した事例とともに、いま思い返しても赤面するほどの失敗した事例も包み隠さず書きました。成功ばかりの人生などありえません。喜びや感動とともに苦悩や無念を味わうのがリアルな部長の姿です。ポストコロナ時代、「グレートリセット」と呼ばれる価値観の大転換期を迎えるなかで、会社から離れた自宅などで仕事をするテレワークが一気に普及するなど、私たちの働き方も大きく変わろうとしています。しかしどんなに働き方が変わっても、仕事の本質は変わりません。大企業であろうが中小企業であろうが、部長のあなたでなければできない仕事は多く、それが会社の進む方向を動かし、あなたの人生をも動かすのです。・・・【本書のおもな内容】第1章 仕事・読書・人が自分を磨く第2章 部長時代の手痛い失敗第3章 会社のルールをぶっ壊せ第4章 上に立つ人間がすべきこと第5章 なぜあなたは働くのか

出版社:講談社
話で読む
巻で読む