やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

塩見鮮一郎の作品一覧
19件中1-10表示
浅草弾左衛門
差別と偏見の鎖を断ち切ろうと苦闘する弾左衛門に封建社会崩壊の予兆が。「非人たちの世話を押しつけて、その賄い金も出さずどう…
江戸の貧民
弾左衛門、車善七、乞胸、虚無僧、香具師など「身分外」に生きた実力者たち……。彼らの足跡を求めて、上野・浅草・吉原を歩く、…
戦後の貧民
有史以来、庶民がもっとも貧困にあえいだのは、戦後の日本だった。70年前、日本各地に広がっていた、あの光景−敗戦後に現れた…
異形にされた人たち
差別・被差別問題に関心を持つとき、避けて通れない考察をここにそろえる。サンカ、弾左衛門から、別所、俘囚、東光寺まで。近代…
江戸の非人頭 車善七
徳川幕府の江戸では、浅草地区の非人は、弾左衛門配下の非人頭車善七が、彼らに乞食や紙屑拾い、牢屋人足をさせて管理した。善七…
解放令の明治維新
明治4年、一片の太政官布告で、穢多非人ら賤民は解放された。しかし本当に解放されたのか。解放令以前以後の、血と涙、努力と思…
乞胸 江戸の辻芸人
「ごうむね」とは、江戸初期、戦乱がおさまって失職した武士で、乞食に身を落として大道芸をなりわいとした被差別民のこと。弾左…
差別語とはなにか
言語表現がなされる場においては、受け手に醸成される規範と、それを守るマスコミの規制を重視すべきである。そうした前提で、「…
賤民の場所 江戸の城と川
徳川入府以前の江戸、四通する川の随所に城郭ができる。水運、馬事、監視などの面からも、そこは賤民の活躍する場所となる。浅草…
探偵イザベラ・バード 明治開化殺人事件
バードは維新の頃、極東の奥地を探検した英国女性。その旅の途次、女性のバラバラ殺人事件に遭遇。近代合理主義は犯人に辿りつけ…
次へ→