やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2

「紅茶事典」
鈴木ゆみ子
英国式ティーライフ、紅茶の名称と等級、テイスティング、種類と特徴、購入のポイントと保存法、おいしく入…

【期間限定価格】愛する「日本茶」の本
今井久雄
香り高く、滋味深く、心を豊かにしてくれる旨味にあふれた日本茶。煎茶、玄米茶、ほうじ茶、抹茶など、香り…

おうち茶道のすすめ
水上麻由子
日本の伝統文化をもっと自由に楽しく!茶聖・千利休を祖とした表千家流の教授が伝える、 いつでも だれで…

お茶と和菓子のテーブル12ヵ月
浜裕子
日本茶と和菓子の美しいおもてなし12カ月 歳時記や季節の行事をテーマにした、日本茶のためのテーブル…

お茶と権力 信長・利休・秀吉
田中仙堂
「茶」を軸として、織田信長・豊臣秀吉、二人の天下人の戦略を読み解いた、新しい戦国史!室町から戦国にか…

とにかく、おいしい珈琲が飲みたい
中川ワニ/中川京子
毎日のごはんを炊くように、毎日の珈琲を淹れて楽しんでほしい。大人気の珈琲焙煎人、中川ワニさん・京子さ…

ものがたり 茶と中国の思想
佐野典代 著
中国茶のエキスパートが、中国古代から現代に至る思想家、詩人・文士、皇帝や政治家ら「人と思想」に及ぼし…

中国茶の教科書
今間 智子/北京東方国芸国際茶文化交流中心
心と体をやさしく癒してくれる中国茶、はじめてみませんか?烏龍茶、プーアル茶など、日本でもすっかりおな…

人生を豊かにする あたらしい茶道
松村 宗亮
日本の総合伝統文化といわれる茶道。本書では「日常を豊かにする」「感性を豊かにする」「社会とつながる」…

仕覆作りは茶道の楽しみ、暮らしの彩り
田中真紀子
「仕覆(しふく)」とは、茶道で使う茶入れや茶碗などの道具類を入れる袋のこと。 器に合わせて布や紐を吟…

心も体も美しくなる日本茶の世界
山田 麻衣
日本茶でお茶会してみませんか?この本では、日本茶の知識、美味しい日本茶の淹れ方、日本茶の美容・健康効…

愛する「日本茶」の本
今井久雄
香り高く、滋味深く、心を豊かにしてくれる旨味にあふれた日本茶。煎茶、玄米茶、ほうじ茶、抹茶など、香り…

新装 茶の湯随想
而妙斎 千 宗左
【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合…

日本人のこころの言葉 千利休
熊倉功夫
わび茶を大成した千利休は、下克上の世を成り上がって天下人になった豊臣秀吉に命じられて切腹する。利休が…

日本茶のすべて
今井久雄
香り高く、滋味深く、心を豊かにしてくれる旨味にあふれた日本茶。煎茶、玄米茶、ほうじ茶、抹茶など、香り…

日本茶の世界
高宇 政光
12世紀末に臨済宗開祖・栄西が中国から持ち帰って以降、日本人に欠かせない飲み物となった日本茶。その味…

日本茶ソムリエ・和多田喜の今日からお茶をおいしく楽しむ本
和多田喜
〜ビギナーさんでもおいしく淹れられるやさしい解説が満載〜●煎茶の茶葉でお手軽につくれるおいしいお茶 …

明代二大茶書 張源『茶録』・許次ショ『茶疏』 全訳注
張 源/岩間 眞知子
唐代に、陸羽によって著された世界最古の茶書『茶経』に次いで、明代に書かれた最重要茶書二書の全訳注版で…

東京のほっとなお茶時間
茂木雅世
淹れる人によって少し違いが出る日本茶。 100杯のお茶があれば、100人の想いがある。 自分で淹れる…

漱石と煎茶
小川後楽 著
漱石は『草枕』で、いまはほぼ忘れられた風流韻事「煎茶」をみごとに描き出している。近世文人が愛好した「…

ページ目へ