やまだ書店からのお知らせ
2024/02/21
2月26日13時頃より15時頃までシステムメンテナンスを実施いたします。

≫詳しくはこちら

ジャンル別検索

ページ:1 2 3・・9

DISCOVER DOBOKU 土木が好きになる22の物語
吉川弘道
ダム、橋、発電所など50以上の土木施設を、元インフラツーリズム推進会議議長が解説。迫力ある土木写真や…

EARTHSCAPE 「そこにあるべき」ストーリーを生み出す〈風景司〉団塚栄喜作品集
団塚栄喜(著者)
都心の商業施設や公共施設、さらには地方の公園などのデザインを手がけるランドスケープデザイナー・団塚栄…

Fukuoka Dementia-Friendly Design(認知症の人にもやさしいデザインの手引き 英語版)
福岡市
認知症の人を含む多くの方にとって、より過ごしやすい環境を整える30のポイントをまとめたものです。

「他者」とともに生きる建築
日本建築学会
2022年度「日本建築学会設計競技」の優秀作品集。自分にとっての「他者」を具体的に想定し,ともに生き…

「窓」の思想史 ──日本とヨーロッパの建築表象論
浜本隆志
建築物に欠かせない「窓」。この身近な建築表象を歴史的にふりかえってみたとき、どのような相貌があらわれ…

「間取り」で楽しむ住宅読本
内田青蔵
「玄関がない」「一畳半の台所」「部屋がない」「部屋しかない」。ニッポンの一〇〇年の間取りには、こんな…

あの日からの建築
伊東豊雄
東日本大震災後、被災地に大量に設営された仮設住宅は、共同体を排除した「個」の風景そのものである。著者…

いい家をつくるために、考えなければならないこと
高橋修一 著
「“三度建てないと満足のいく家は建たない”といいますが、私の経験からいうと、一度で建てられる人もいれ…

がまんしない家 これからの生活様式への住まいリセット術
水越 美枝子(著)
「住まいの臨床医」が教える、自分も家族もストレスを感じない家づくり家の居心地が悪いから、休日はカフェ…

ささるアイディア。
松永光弘
時代が変われば、アイディアの考えかたも変わる。 ビジネスで、ものづくりで、まちづくりで、いま注目の1…

なぞっておぼえる遠近法 スケッチパース ツボとコツ[第2版]
宮後浩/山本勇気/広畑直子
パースは難しそうだからと敬遠していませんか? 実は、パースは決まりを覚えると簡単に描けるようになりま…

なぞってカンタン! 立体スケッチ練習ノート (増補改訂版)
染森健一【著】/ビーコム【制作】
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。繰りかえしなぞって描いて身につ…

にっぽん建築散歩
小林 泰彦
日本全国30エリアの名建築をめぐる散策を、イラストと地図とともに紹介。明治、大正、昭和の街の顔が見え…

ひらかれる建築 ──「民主化」の作法
松村秀一
ケンチクとタテモノ──。近代的夢の象徴としてイメージされてきたケンチクと経済行為として営々と生産され…

まちづくりの核として福祉を考える
日本建築学会
1952年から開催されてきた「日本建築学会設計競技」の2021年度の課題は「まちづくりの核として福祉…

アジアン・コモンズ
篠原聡子
設計・教育・研究に活躍する女性建築家の最新著作。ソウル、台北、シンガポールなど、アジア主要国首都の集…

アナザーユートピア
槇文彦/真壁智治
建築家・槇文彦は近年の論考「アナザーユートピア」で、これまでのように建築から都市をつくるのではなく、…

オリンピックと万博 ──巨大イベントのデザイン史
暮沢剛巳
2020年東京オリンピックの、メインスタジアムやエンブレムのコンペをめぐる混乱。それは、巨大イベント…

オールカラー徹底図解 日本の城
香川元太郎
※本商品は2018年12月に学研プラスから発行された商品を再刊行したものです※オールカラーのイラスト…

ガウディの伝言
外尾悦郎
120年以上、建設が続けられているサグラダ・ファミリア。形、数字、謎の部屋……。天才ガウディの視点に…

ページ目へ